MEMO


旧ブログ


カテゴリ「雑記」に属する投稿88件]2ページ目)

42巻の描き下ろし漫画の上耳に思いを馳せていたら、もう年末になっていました。
あの数コマにしか映っていない情報量で、こんなにも頭がキャパオーバーになってしまうのは何なんでしょう。未だに大人の上耳のツーショットを拝めたという事実だけでも胸がいっぱいです。

年末年始のお休みを使って、 #[42巻描き下ろし漫画] の上耳についてあれこれここに書いていきたいなと思います。

ひとまず本日の議題(?)は、「チャージズマが事務所設立するにあたり、イヤホン=ジャック事務所の隣に即決した件について」。


Waveboxに絵文字ありがとうございます!
きっと私と同じように最終巻の上耳に大喜びされている方々からのリアクションだろうと、絵文字の勢いで感じました…!この興奮を一緒に分かち合えた気がして嬉しいです!




【チャージズマが事務所設立するにあたり、イヤホン=ジャック事務所の隣に即決した件について】


まず、「即決」って何?

上鳴「お、耳郎の事務所の隣空いてんじゃん! 借りよ!」

即決ってつまり、こんなノリとスピードだったん??

当たり前ですが物件を借りるということは、家賃だったり、広さだったり、他にも細かい色んな条件があるわけで。「そういう諸々の条件もちょうど満たしているし、隣に耳郎がいるし」で即決だったのか(そんな偶然ある?)、「隣に耳郎がいるし」だけで即決だったのか、私はそこが知りたい!!

後者の場合で、「家賃は思ったより高かったけど…」とか「広さや間取りは理想ではないけど…」という妥協点があったとしたら、それってもう「条件:耳郎の隣」でしかないよね…。もしもそんな現実があったとするなら、もはや私の身体は動悸息切れでは済まない…(でもそれを確かめる術はありませんが)。


落ち着いて考えてみると、上鳴君は独立するのが不安だったとのことなので、

①A組ですでに独立している人達の近くに事務所を構えるつもりで、一人ずつ近辺の物件を探していたら、たまたま耳郎ちゃんの事務所の隣が空いていた。

②耳郎ちゃんに独立のことで相談している流れで、隣のビルが空いていると知った。

想像する限りそんな感じなのかなと思うのですが。

上耳好きとしてどうしても考えてしまうのが、耳郎ちゃん以外の独立組で他にも隣に空き物件があったら上鳴君はどうしていたんだろう?ということです。それはそれで即決だったのか、どうなのか。
やっぱり、「耳郎の隣だから即決した」だと嬉しいんだけどな~と、都合の良い妄想をしてしまいます。

でもまあ、そもそもイヤホン=ジャック事務所の隣に、ヒーロー事務所に使える空き物件がたまたまあったなんていう状況がミラクルだと思っているので、仮に上鳴君が「A組の誰かの近くなら何でも良い」であったとしても、結果として上鳴君と耳郎ちゃんがお隣同士になったってことは、運命が二人を引き寄せたということなんだと思います(断言)。


ちなみに事務所がお隣同士になったことを知る経緯として、

①上鳴君が自分で物件を調べていたら、イヤホン=ジャック事務所の隣を見つけて、すぐに不動産屋で契約をしてその後で耳郎ちゃんに「隣に事務所借りたわ~!」と報告。

②上鳴君が自分で物件を調べていたら、イヤホン=ジャック事務所の隣を見つけて、自分としては即決だけど一応耳郎ちゃんに許可を取ろうと、「耳郎の隣に事務所借りても良い?」と相談。

③上鳴君が耳郎ちゃんに独立について相談している流れで、隣の空き物件の存在を知り、すぐに「え、借りるわ!」と言って、耳郎ちゃんが「ちょっと、もう少しちゃんと考えな!」と慌てる。

などが考えられると思うのですが、もうこのやり取りのパターンを考えるだけで楽しくてたまらないです。上耳好きの数だけ可能性が広がりますねこれは……。星の数だけ上耳もあるんですな……(?)。

事務所が隣になったという事実だけで、こんなにも妄想の幅があって、細部まであーでもないこーでもないって考えることができて、本当に描き下ろし漫画が好き過ぎるし、未だにこれは夢なのでは?と本気で思ってしまう今日この頃です。

長々と取り留めのない話をしましたが、まだまだ全然話し足りない!ので、また書きに来ますね。

畳む

雑記

ヒロアカ最終巻、今日買いました。
でもまだ読んでない。明日仕事が終わったら、1週間頑張ったご褒美に読むんだ…。今日読んだらもう、明日はずっとヒロアカのことを考えて仕事にならなそうなので、我慢しときます。

果たして描き下ろしに上鳴君と耳郎ちゃんは出てくるのか…そんなことばっかり考えています。もうソワソワする〜!!こうやって想像している時が一番楽しかったりするんですよね。

雑記

「WORLD BEST HERO」の結果見ました…!

上鳴君14位、耳郎ちゃん20位おめでとう〜!!うぇ〜い!!!

すごーい!!2人とも20位以内に入るなんて…!
毎日交互に2人に投票していたのですが、少しでもランクアップに貢献できて嬉しいです。


というかめちゃくちゃお久しぶりでした。
サイトに顔出していなかった間にも、Wave boxにリアクション頂き、ありがとうございました!本当に有り難いです。

明後日はヒロアカ最終巻発売でソワソワしています。描き下ろし漫画に上耳の何かがあるのではないかと思って…。大人になってもお隣同士の2人を拝めないですかねぇ…。ないか…。

アニメ7期最終話の感想もまだ書いてない!後日書きます!

雑記

今日は、たすく君のバースデーイベントの昼の部に参加してきました。昨日が30歳のお誕生日!おめでとう〜!!

たすく君の真っ直ぐな優しさにじーんとしたし、ゲストの雄馬君も格好良いわ面白いわであっという間でした。楽しい時間はすぐ過ぎてしまう。
お祝いに行ったはずが、こっちが沢山元気をもらえた、そんなイベントでした。応援していて良かったと思わせてくれるたすく君は本当に素敵な人だなと思います。
夜の部も行きたかったけど、昼だけでも行けて良かったです。明日から頑張るためのパワーチャージできたぞ。

たすく君、改めてお誕生日おめでとう〜!


昨日のヒロアカまだ見れてないので、早く見たいです。次回障子君のお話が来るようで…、待ってました…!

あと今日ルミネ横浜をぶらぶらしてたら、耳郎ちゃんめっちゃこういう服装しそう!!っていうのを着たマネキンを見つけて、テンション上がっちゃいました。
10代後半〜20代前半になったらしそうな服装で、ちょっと大人になった耳郎ちゃんを妄想できて楽しかったです。


Waveboxに絵文字ありがとうございます!
リアクション頂けてすごく嬉しいです。サイトに来てくださってありがとうございます◎

雑記

ヒロアカ41巻読みました…。

何から言って良いか分からないくらい、めちゃくちゃ熱くて良かった…。
今は色んな気持ちが混ざってぐるぐるしているので、落ち着いたらまた感想書きたいなと思います。

とにかくヒロアカが大好きだー!!!という気持ちになった(泣)。


Waveboxに絵文字ありがとうございます!
いつも元気を頂いています◎サイトに来て頂けて嬉しいです!

雑記

ABEMAのヒロアカチャンネル、今文化祭編やってるう〜〜!!
偶然だろうけど耳郎ちゃんのお誕生日と重なるなんて素晴らしい。
というか毎日24時間無料でヒロアカ見れることが素晴らしいよな。ABEMAさんありがとう。

雑記

耳郎ちゃん、お誕生日おめでとう~!

自分の好きな音楽に対してとことん努力するところ、クールに見えて実はとても仲間思いで優しいところ、それからどんどん大人っぽくなっていく雰囲気や、笑った時のso cuuuuuteな表情も、みんなみんーな大好きです!!とにかくもう好きなところだらけで愛おしい。

耳郎ちゃんの未来が幸せなものでありますように…、といつも願っています。でも私なんかが願わなくても、耳郎ちゃんはしっかり力強く自分の人生を切り拓いていける人なんだと思っています。

これからもずーっと大好きだー!!!
改めて、耳郎ちゃんお誕生日おめでとう!

***

そして明日はいよいよ映画公開日ですね!
やっぱり公開初日に見に行きたいけど、仕事後に余力があれば行きます…(体力が雑魚)。明日行けなくても土日には行くぞ~!!
上鳴君と耳郎ちゃんがどれくらい出ているのかとても気になっています。見に行って来たらまたここに感想書きますね。


Waveboxに絵文字ありがとうございます!
サイトに来てくださって、リアクションまで頂けて嬉しいです。本誌にコミックスにアニメに映画に、と大盛り上がりのヒロアカ、楽しみましょうね!!

雑記

A組でわんこそば大会して欲しいー!絶対皆で熱くなって楽しそう。

個人戦の順位を考えてみたのだけど、

1位:尾白
2位:砂藤
3位:八百万
4位:障子
5位:爆豪

6位:切島、7位:口田、8位:麗日、9位:緑谷、10位:上鳴、11位:芦戸、12位:瀬呂、13位:常闇、14位:葉隠、15位:耳郎、16位:飯田、17位:蛙吹、18位:轟、19位:青山、20位:峰田

でどうでしょう(どうって?)。
ただの大食い大会ではないのがミソだよなと思って、こんな結果予想になりました。ちなみに制限時間15分勝負です。


順位付けの理由など、長くなったので畳みます。しょうもない妄想ですが、私は楽しかったです。




尾白君は勝負事にめっちゃ燃える&普通にいっぱい食べそうなので、砂藤君とギリギリの戦いの末、1、2杯差で勝ちそうだなと思いました。普段は砂藤君の方が多く食べるんだけど、尾白君の気合が上回ったかたち。甘いもの対決ならたぶん砂藤君が1位取れる。
尾白君で200杯くらいはいくかな?それとももっといくか…?

ヤオモモと障子君も普段からたくさん食べているだろうけど、スピードが上位2人に及ばずという感じ。若干ヤオモモの方が勝ちそうで3位にしました。

かっちゃんは別に大食いとか得意じゃないけど、負けたくないから意地で食べる。そんなかっちゃんを追い掛ける切島君に一時は抜かれるんだけど、最終的には意地で巻き返す。

青山君と峰田はあんまり食べないかなと思っていて、ただ早食いをしない・苦手なのが、飯田君、梅雨ちゃん、轟君、常闇君、瀬呂って感じ。飯田君は「よく噛んで食べよう!」って言ってそうだし、蕎麦好きな轟君は普通に薬味とかを楽しみながら、勝負じゃなくて食事してそうw

お茶子、上鳴君、芦戸ちゃん辺りは、勝負事だからテンション上がって普段の胃袋以上の力を出すと思う。口田君はそんなに早食い得意じゃないけど、岩手出身の意地を見せてトップ10入り。デクも結構食べるんだけど、それより上位の人たちがやば過ぎて9位くらい。

耳郎ちゃんもあんまり食べないと見せかけてめっちゃ食べたら萌えるのですが、でもそこまで大食いでもないかな~という気がして、葉隠ちゃんもほぼ同じくらいかなと。だけどそこらの女子高生に比べたら全然食べると思う。
この二人順位低めにしたけど、耳郎ちゃんでも80~90杯はいけると思っている。

あと4~5人一組でのチーム戦で総数を競うのも面白そう。
上鳴君と耳郎ちゃんが同じチームになって、終盤のきつい時に耳郎ちゃんを励ます上鳴君が見たいです。無理するな、ではなく、「食え!」って言う上鳴君が見たいw
上耳そういうとこある。お互いに遠慮とか容赦しない感じが良い。

畳む

雑記

アニメ2クール目始まりましたね!
OPもEDも作画がとても好みな感じで、めっちゃ良い〜〜〜!

1週間お休みなだけですごく空いた気がします。
最近ここはアニメの感想を書く場と化しているので、お久しぶりになりました。上耳のこととか書きたいのですが、仕事が忙しくてなかなか…(泣)。

冒頭部分の前回のあらすじ的なところでメンタルを削られたものの、耳郎ちゃんのこと大好きだ…と再認識しました今回。
感想はまた後で書きます!


Waveboxにリアクションありがとうございます!いつも嬉しく思っています◎

雑記

ヒロアカ本誌に関するお知らせを見て、びっくりしたよという話。物語のネタバレではないです。




あと5話で最終回ですか…。
正直、今年いっぱいは続くだろうと思っていたので衝撃がすごいです…。

でもよく考えたら本来もっと早く完結する予定で、それが延びていたんだから、もういつ終わったっておかしくなかったんですよね。

すごくすごーく寂しい!ですが、最後までちゃんとみんなの戦いを見届けなきゃですね。最後とか言うだけでもう泣きそう。

コミックス派なのですが、本誌読むか迷うところです。
このままコミックスで読んだ方が、最終回を迎えるのが先送りできる…と思う一方で、リアルタイムで見たい気持ちもある…。

終わるのは本当に寂しいけど、堀越先生がこの戦いの末にどんな答えを出すのか、それはずっと楽しみにしてきたので、先生が最終回まで無事に駆け抜けられるよう応援してます!

畳む

雑記

オールマイトニッポンのヒーローデー生公開ラジオ見ました。めっちゃ良かった〜!
ちょっとだけ感想。

アニメの感想もまた近々書きたいです。


Waveboxに絵文字ありがとうございます!元気を頂いています、嬉しいです◎




桑野さん、まだまだ話し足りないって感じだったけど、私もそう。もっとお話聞きたかった!
これからも青山君と共に生きていきます、というようなことを最後に仰っていて、愛が深い……と感動しました。

スタッフさんのお話を聞くのが好きな私としては、林さんのお話もすごく面白くて、こちらももっと聞いていたかった〜!
本当、色んなプロフェッショナルな方々が集まってヒロアカが出来ているんだなあ……ということがよく分かりました。音楽ももっとよく意識して聴いてみようと思いました。

そして堀越先生、上鳴君を描くのが楽しいっていうの嬉しすぎ。私も上鳴君出てくると雰囲気が和んで嬉しいので、どんどん描いて欲しいです(強欲)。
そしてその流れで岡本さんがちらっと、「耳郎ちゃんとの関係もねぇ」みたいなことを仰って、その瞬間に変な汗出た。

やっぱりこの二人気になりますよね……へへ……そうですよね……(不審者)、と思う一方で、公式の場で上耳的な話題が出ると、何だか聞いちゃいけないことを聞いている気持ちになって、止めて〜!って気持ちにもなってしまいます。あんだけ妄想してんのにね。

畳む

雑記

上耳が付き合っていて、でも他の人から告白されることがあった時どうするのかなーと考えていたのですが、とりあえず二人ともその事実は相手に伝えそうだなと思いました。

もしも噂とか第三者からそのことを聞いたら嫌かなと思って、とりあえず自分から報告するっていう。そういうところは二人似てそうだなと思うんですよね。

もちろん告白は断ったし、そんな気もないとも言うんだけど、その後の反応について(全然大したこと書いてないのに長くなったので畳みます)。


Waveboxに絵文字ありがとうございますー!サイトに来て頂けて嬉しいです!




▼上鳴君
「そうか、俺以外にも耳郎のことを好きになる人がいるんだ。そりゃそうか、だって耳郎はカッケーし可愛いし、実は案外優しかったり(以下耳郎ちゃんの良いところを思い浮かべる)」

「俺、付き合ってるの当たり前だと思ってたけど、もしかしたら耳郎が他の人と付き合う可能性もあるんだよな……」

「この頃付き合いに慣れて、雑になったり甘え過ぎたりしてるかも…!?」

「やべえ、ちゃんとしなきゃ!」

ってなって、一週間くらいやたらシャキッとするんだけど、だんだんまた平常運転に戻る上鳴君(ちなみに耳郎ちゃんからすれば別に雑とか思ってないし、むしろ大事にされてると思えてる)。

↑の一連の流れ、上鳴君は口に出してないんだけど、耳郎ちゃんからはだいたい見透かされていて、あいつ分かりやすくて可愛いなとか(絶対に言わないけど)思われるという。
「この間まで何かシャキッとしてなかった?」とか言ってちょっといじるのも良い。


▼耳郎ちゃん
「上鳴のことを好きになる子がいるんだ。まああいつ優しいとこあるし、気弱いけどたまには頼りになることもないこともないし(以下上鳴君の良いところを思い浮かべる)」

「断ったって言ってたし、そんな気ないのもきっとそうなんだろうけど、どんな子なんだろう」

「可愛いとか思ったのかな。その子と付き合った場合の想像とかしたのかな。別に想像するのは本人の勝手だから、良いんだけど」

などとしばらく考えていて、普段より黙りがちになってしまうけど、本人は無自覚。
上鳴君が自分を好きでいるのは分かっているけど、自分では気づかないくらい薄っすらと不安があって、そんな耳郎ちゃんの雰囲気を察した上鳴君がいつもより分かりやすく愛情表現するという流れ。


どっちにしろ上耳仲良しENDでした。上耳は仲良しなので(断言)。
5時に目が覚めて寝れなかったので、こんなことを考えていた土曜日の朝でした。
畳む

雑記

今年はパラライDope Showの現地行けなくて、その現実を受け入れられないまま当日を迎えてしまった……。うわーーー何で私の身体は今日ぴあアリーナMMにないんだちくしょーーーーー!!!!!

来年もあったら絶対に行きたい……。配信があるだけ有り難いと思わなきゃだな。

もし行かれる方いたら楽しんできてくださいー!!

雑記

昨日アニメの感想をアップした時に書き忘れたのですが、尾白君の胸筋……やばない……?高校生でこんなに身体ってできあがるものなんですか?

何かもう寮のシーンは尾白君の筋肉しか記憶ないくらいインパクトすごかった。

雑記

今日YouTubeでやってた生配信、リアタイできなくてさっき見終わりました。元気な山下さん&岡本さんと、マイペースな内山さんの組み合わせ良きかな。
岡本さんが自己紹介する時に突然かっちゃん的な大声出して音声さんがびっくりする件好きw
あと、死柄木によるスターの個性考察の場面にキャストさん達も触れていて、そうだよねそこ面白いよねと思った。


最初に流れた7期PVの第2弾を見て、チャージズマだ!元気な上鳴君うれしー!!って思ってたところで、常闇君に乗ってる耳郎ちゃんのsooooo cuteな表情も拝めてそれは良かったんだけど、つまりそれは耳郎ちゃんのあのシーンが来るってわけで。
あのシーンをアニメで見るのか……って思ったら胃の辺りがひゅってなった。どうしよう直視する勇気ないかもしれん、って急に怖気づいてきた。でも見るけど。耳郎ちゃんの頑張るシーンなんだから見なきゃだめだ。うー……。

雑記

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.