MEMO


旧ブログ


カテゴリ「雑記」に属する投稿88件]4ページ目)

ジャンプフェスタのヒロアカステージ、配信見ました!ちょこっと感想みたいなもの。





年表コーナーでの堀越先生やスタッフさんからのコメントがすごく面白かったです。こういう企画大好き!

で、塚内さんってやっぱり怪しかったんだー!!って思った。そしてそれをさらっとここで明かしてくる堀越先生よ。
こうして話すってことはもう塚内さんに裏はないというわけで、それに関してはこれから安心して読めます良かった~。

畳む

雑記

この間、人気投票のはがき出してきました。もちろん上鳴君と耳郎ちゃんに入れました。

コミックス派の私は前回の人気投票に参加できず、というか開催されていたことすら気づかずに結果発表をもって実施されていたことを知る……という何とも寂しい思い出でした。
情報収集できていなかった私が悪いのですが、コミックス派の人も仲間に入れてよ!しかも最後の人気投票じゃん……と、実は結構まじでへこんでました。
なので今年もあって本っっっ当に良かったです。コミックス派の人も投票できるように戻してくれて公式さんありがとう!


そういえばジャンプフェスタのヒロアカステージ、用事があって見れなかったのでアーカイブ配信がとても有難いです…!こちらも公式さんありがとうです。

雑記

トップページの一言ボタン、押してくださっていて本当にありがとうございます!遊びに来てくださっている方がいらっしゃって嬉しいです。


ヒロアカ39巻買いました~!今月中旬まで何かと忙しいので、それが落ち着いたらご褒美に読みたいと思ってます。早く色々片付けた~い!

近況としては、先月末は祐君が主演のミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」の東京公演を2回見てきました。も~~~本当に最高でした!!(泣)
他のキャストさんも含め皆さん演技も歌も演出も素晴らしくて、すごく貴重な体験ができました。ミュージカルというものを初めて見たのですが、ミュージカル俳優さんってこんなに歌上手いの!!??とめちゃくちゃびっくりしました。そしてその中に主演で入る祐君のすごさを感じました。たくさん努力されたんだろうなあ…。

東京公演は昨日までやっていて、もっと見に行きたかったのですが、今やらねばというか頑張らねばいけないことがあって我慢しました。昨日もちょうど東京には用事があって行っていたのですが、遊びの予定ではなかったので当然観劇に行けるはずもなく…、この同じ東京で今祐君がミュージカルやってるんだなあと思いを馳せておりました。

雑記

今日見た夢。

録画したヒロアカのアニメの一覧を何となく見ていたら、見たことないタイトルの回があって、それがしかも「耳郎さんには聞こえてた!?」っていうタイトルで、

えっ何これ?アニメオリジナル回!?いつの間に!?これ絶対耳郎ちゃんがフォーカスされてる回じゃん!!しかも前編後編ある!!!長いじゃんやば!!!!

って大興奮で見ようとしたら目が覚めました。どんな話だったんだろう。

雑記

ヒロアカ劇場版第4弾の制作決定おめでとうございます~!!わーーーい!!うぇーーーい!!!

ティザーを見る感じ、デクが雄英を出て行って一人で敵と戦っていた時の話になるのかな…と予想。というかそこくらいしかオリジナルを入れる余白がなさそう。
でもまたヒーローズライジングみたいなA組みんなが活躍する話が見たいよーー!

雑記

耳郎ちゃん、お誕生日おめでとう〜!!!

巻を増すごとに美人度が上がっていく様子にいつもドキドキしてます。でも可愛さもなくなることはなく、何なら増し増しでその絶妙なバランスにオタクはいつも頭を抱えています(幸せ)。

自分がつらく過酷な状況でも友達の痛みを思いやることができる、耳郎ちゃんの優しさが私は大好きです。
耳郎ちゃんはもう色んな表情が魅力的なのですが、やっぱり笑顔が一番好きだなと思います。またいっぱい笑える日が来ますように…!(アニメEDキタカゼの文化祭じろが可愛すぎる)

耳郎ちゃんはどんな状況になろうとも、自分でちゃんと道を切り拓いていける強さがある子だと思っているので、この不穏な原作の展開でもきっと大丈夫だろうとは思うけれど、やっぱり私は余計なお世話おばさんなのでこれからもきっと勝手にたくさん心配していくでしょう…(笑)。

改めて、お誕生日おめでとう!!
耳郎ちゃんのこれから行く先の人生も幸せでありますように。

雑記

お久しぶりです。
サイトトップの一言ボタン、押して頂いていてありがとうございます!上耳小説読んで頂けるのも嬉しいですし、何より更新少なめな当サイトに来てくださっていることが嬉しいです…!本当にどうもありがとうございます。

もうすぐ耳郎ちゃんのお誕生日ということで、それに合わせてサイト更新をしたかったのですが、どう考えても間に合わなくなってしまったので…のんびり書こうと思っています。

ずっと直視できていなかった耳郎ちゃんの左耳のこと、自分なりに考えて書きたいなという思いがあり、そういう話を考えていたらシリアスな感じになってきて、「これ、誕生日おめでとうって言ってアップするものじゃないな…」という気持ちになったという事情もあり…。
今は話の流れを考えているところです。耳郎ちゃんにとって大事なエピソードなので、焦って考えても良くないなと。

この夏中にはかたちにしたいところです。がんばるぞ。

雑記

もうすぐ上鳴君のお誕生日ですね!
その日に合わせて久しぶりに上耳の話をアップしたいと思って、今書いているところです。短めではあるのですが、文化祭のところのお話。

文化祭気分に浸ろ~!と思って、原作読み返したり、Hero too聞いたりしているのですが、あまりに楽しい学校生活で何だか涙ぐんでしまった…。ガッポイ、カムバック…。
あとHero tooを久しぶりに聞いたら、歌詞が今の自分にめちゃくちゃ刺さって、それでまた涙ぐんでしまった(情緒)。

そして文化祭辺りの耳郎ちゃんも上鳴君も、まだ何だか幼い感じがして可愛くてたまらんです。この後の数ヶ月でずいぶん大人になったんだなあ…。大人になるしかないか。

とにかく29日に間に合うように頑張ります!

雑記

ユニクロ通販したら、ヒロアカコラボの段ボールで届いた。知らなかったからびっくり。ちびキャラ可愛い〜。

雑記

やっとヒロアカ38巻読めた。
しんどいけど何か色々てんこ盛りで心が忙しい。あとで感想書く…!

雑記

昨日はパラライ3rdライブの夜公演に行ってきたのですが、信じられないくらい楽しかった…!


声出し解禁でほんとにほんとに楽しかったし、会場の盛り上がり方とんでもなくて最高だった!!幕張から帰りたくなかったーー(泣)。

今年初めて祐くん拝めたし、紗月ちゃんっぽくガラの悪い祐くん最高だった。そいやっさとNo.1を叫べてめちゃくちゃ楽しかったー!!新曲も聞けて感激でした。悪漢奴等No.1!!!
獄Luckも好きな私からすると、Fight for Liberty→TURN IT UP!!!!!!の流れが神すぎて…。てか獄Luckがトップバッターなの熱い最高最高。

他にも、いつも画面越で見ているキャストさん達を一気に生で拝見できて、何かもう頭がバグりそうだった。
特に古川さんの煽りがバチバチに格好良くて震えたし、井上麻里奈様は思わずひれ伏したくなるくらい美しかったです…。

はあ、余韻がすごくて抜け出せない…。明日はちゃんとしなきゃいけないことがあるから、しっかり切り替えないと。
来年もまたライブやって欲しい〜!

畳む

雑記

上鳴君は母の日に、お母さんに対して毎年何かしらをしていると思っている。そういうところちゃんとしてそうなのよ。

高校進学でもう家を出ていると思われるので(高一の一学期は一人暮らしをしている説推し)、高校時代はなかなか実家に帰れないだろうけど、きっとお母さんに電話はしていると思う。
何か用事をこじつけたり、何となく他愛のない話をする感じで、母の日だからとかは言わないんだけど、お母さんはそのことを分かっているみたいな。

中学時代は、母の日の昼間は友達と遊んだりして家にいないんだけど、帰り際にラッピングされたカーネーションを一本を買って帰るの。

……とか考えてたら上鳴電気がとても愛おしくてたまらないです。思春期の男の子がカーネーション一本買っていくの可愛過ぎるな。


▼以下、上鳴家についての妄想



上鳴君はお母さんと仲が良いという妄想が私の中に定着しているんですよね。上鳴君はお母さん似で、お母さんも明るくて優しい人。逆にお父さんは寡黙であんまり話さない人。

お父さんは仕事が忙しくてなかなか家にいなくて、だから息子と一緒にいる時間が多くなくて、別にお互い仲が悪いわけじゃないんだけど、二人きりだと何話して良いかよく分からない、みたいな距離感の父−息子。
ちなみに、お父さんとお母さんの仲はとても良い。

で、上鳴君が成人して、お父さんと初めてお酒を一緒に飲んだ時に色々と話ができて、やっと打ち解けるというか、ぎこちなさがなくなるんですよ。そこからは二人で出掛けたりするくらい仲良くなります。
ここまでが私の思う上鳴家の基本設定です(激しい妄想)。


そしてできれば、高校生の時から上耳が付き合い始めて、高二か高三の時に上鳴家にお邪魔する耳郎ちゃんが見たいです……!!
大人じゃなくてまだ高校生の時に上鳴家に行く耳郎ちゃんが見たいんです……!!(大事なので2回言う)

めちゃくちゃ緊張している耳郎ちゃんを気遣って色々話を振ったりする上鳴君とか、息子が彼女を連れてきて嬉しくていっぱい耳郎ちゃんに話し掛けるお母さんとか見たい。


上耳にはまって一ヶ月後にはすでに上鳴家に行く耳郎ちゃんの妄想をしていたので、おそらくこのシチュエーションがものすんごく私に刺さってるんだろうな…と思います。ちょー楽しい。畳む

雑記

上鳴君と耳郎ちゃんは誰かと付き合うにあたって、タイプが全然違うような気がする妄想。

上鳴君:
突然他のクラスの子とか、先輩後輩とか、面識がない人から告白されたとしても、その場でその人に良い印象を持ったら普通にOKしそう。
恋愛感情ゼロからスタートしても、付き合いを重ねていく中で相手に好意を持って愛を育んでいけるタイプだと思う。

耳郎ちゃん:
絶対に自分が惚れた相手じゃないと付き合えなさそう。なので、全然知らない人から告白されたら付き合わないし、「お友達から…」と言われても、そういう始め方もできなさそう。
とにかく付き合い始めの段階から、自分がちゃんと好きだと思える人じゃないと付き合わない、というか付き合えないという感じがする。


付き合っていない上耳の話を書く時はいつも、何だかんだ両片思いな設定にしがちなのですが(無意識)、違う始まり方も良いかもなあ…と上記のことを考えながら思っている今日この頃。

つまり上鳴君は耳郎ちゃんのことを友達としか思っていなかったんだけど、耳郎ちゃんから告白されて、びっくりしつつも「耳郎は良いやつだしな」くらいの軽い気持ちで付き合い始めて、ちょっとずつ上鳴君の気持ちが変わっていって、二人がだんだん恋人になっていくみたいな…。
いざ付き合い始めたら、上鳴君は耳郎ちゃんのことをもっと知ろうと色々話しかけたり行動したりして、耳郎ちゃんはそういう気遣いが嬉しい一方で、最初から上鳴君のことが好きな自分と、今から自分を好きになろうとしている上鳴君との間の温度差に悩んだりとか、みたいな…。

上耳って、何でこんなに初々しいシチュエーションが似合うんだろう。上耳はエバーグリーン。


一言ボタン押して頂いてありがとうございます!
上耳は本っ当に可愛いですよね!今日書いたみたいな妄想をしている時間が一番楽しいです。良かったらまたお時間のある時にでも遊びに来てください~!

雑記

前回の投稿から、気づけば1ヶ月も空いてしまいました。お久しぶりです。
こうしている間も、一言ボタン押して頂いていてありがとうございます!上耳は可愛いし本当に良いですよねぇ…。上耳好きな方にサイトに来て頂けてとても嬉しいです!


先月のAnimeJapan 2023のヒロアカステージの話して良いですか……?(今さら感すごい)

配信で見たのですが、飯田君役の石川界人君がお話していたことがすごく良いなと思ったんです。
A組の皆がデクを連れ戻すために奮闘する場面について、「A組の皆が繋いだバトンを飯田が受け取って、そのバトンをさらに爆豪に渡した」というようなお話をしていたんです(表現はうろ覚えなのですが、確かこういう趣旨のことを言っていました)。

私はこの場面の原作を読んだ時もアニメを見た時も、A組全員の想いのバトンを最後に受け取ったのは飯田君としか思ってなかったんですよ。デクの手を取ったのは飯田君だしね。
でもこのお話を聞いて「そうか…確かにそうだな…。最後の最後、バトンはかっちゃんに行ったんだ…」としみじみ感動したのでした。かっちゃんについては、「やっぱり最後は爆豪勝己が持っていくやん~」くらいにしか思ってなかった自分が恥ずかしいぜ…(たぶんこのサイトの日記にそういう感じのこと書いた気がする)。

雑記

気がついたらめちゃくちゃご無沙汰になってしまいました。お久しぶりです。
2年前くらいから、気づくと2~3月はあんまり日記を書かかない期間になってしまっています。ちょっと私生活がバタバタしているのですが、あと少しで時間ができる予定なので頑張って乗り切りたいところです。


【お知らせ】
トップページにも記載しましたが、サーバメンテナンスのため下記の日程はサイトが表示されません。ご了承ください。

2023年3月24日(金) 午前2時~午前8時
(時間は多少前後する可能性あり)


来週のアニメは久しぶりにA組の皆がたくさん喋るのでとても楽しみです!昨日上鳴君と耳郎ちゃんの声を一言ずつ聞けただけでテンションが上がったので、来週どうなってしまうんだ。
何回も言っているけど今のEDのキタカゼがめちゃくちゃ好きなので、毎日聴いて準備運動しておきます。ED映像と相まって、とてもA組の曲という感じがして好きです。そして、文化祭の耳郎ちゃん可愛い。

一言ボタン、押して頂いてありがとうございます!サイトに来てくださって嬉しいです。なかなか更新できていませんが、良かったらまた遊びに来てください!

サイト,雑記

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.